「ザガーロ/デュタス(デュタステリド)」の発毛効果?プロペシアとの違いを開設!
AGAの治療で使われる治療薬には、いくつかの種類が存在します。
そのなかで、発毛育毛成分としてプロペシア(フィナステリド)と一緒に名前があがるのが「ザガーロ/デュタス(デュタステリド)」。
この2種類の治療薬は、AGAの進行を遅らせ、発毛を促進するという効果が期待できます。
では、どのような違いがあるのでしょう。その成分や違いについてご説明します!
<目次>
ザガーロとは
「ザガーロ」とは、イギリスのグラクソ・スミスクライン社によって開発されたAGA治療薬です。
日本では2015年に厚生労働省から許可が下り、2016年から販売が開始されました。
まだ新薬ですが、プロペシアに変わるAGA治療薬になるのではないかと、期待されています。
効果
有効成分の主成分は、デュタステリドという成分で、薄毛の原因であるジヒドロテストステロン(DHT)の生成を抑える働きがあります。
そのため、AGAの進行を遅らせることができます。
またザガーロには、AGAの進行を遅らせるだけでなく、発毛と増毛の効果にも期待できるため、より高い効果が期待できる治療薬です。
服用方法と有効率
ザガーロの服用方法は、基本は1日に1回です。
毎日できるだけ同じ時間帯に服用することが大切で、さらに飲み忘れ防止にもなるでしょう。
ザガーロは毎日、継続的に服用することで、効果が実感できるようになります。効果が出始めるのは、飲み始めてから6ヶ月~1年と言われているので、最低でも6ヶ月以上は服用を続けるようにしましょう。
ただザガーロの服用を初めて、1ヶ月ほどで抜け毛が増えることがあります。これは、ヘアサイクルが正常に戻ろうとしているサインで、薬が効いている証拠です。
AGA治療をしているのに髪の毛が抜けてしまったと焦らずに、飲むのを止めないでください。
服用を途中で止めてしまうと、ヘアサイクルが元に戻ってしまうため、効果を実感できなくなります。
そのため最低でも、6ヶ月以上は続けるようにしましょう。
副作用
ザガーロの副作用には、性機能障害と肝機能障害が起こる可能性があります。
性機能障害
ザガーロの有効成分である、デュタステリドは、AGAの原因である男性ホルモンを抑制する作用があります。
男性ホルモンは性機能にも関係があるため、性機能の働きを抑制することもあるのです。
副作用の症状は、性欲減退や射精障害、勃起不全などです。
臨床試験のデータでは、勃起不全が起こる確率は5%前後、精液量減少や射精障害が起こる確率は1.5%前後との報告があります。
肝機能障害
ザガーロは肝臓で分解されるため、分解時に肝臓に負担をかけてしまいます。
基本的に、AGA治療薬は長い期間、服用することになるため、肝臓への負担は蓄積されていくことになります。
ザガーロを服用することで、起こる肝機能障害の発症率は、全体的に見ると15%前後になると言われています。
そのため、肝機能に不安がある方は、事前にご相談ください。
注意事項
ザガーロに含まれるデュタステリドは、男子胎児の生殖器の発育に影響を与える可能性があるため、女性、特に妊娠している方が服用することは禁止されています。
また服用しなくても、触れることで皮膚から体内に入ってしまう可能性もあるため、触れないように注意してください。
前述した通り、デュタステリドは女性は服用できません。そのため、ザガーロの服用中は献血も避けましょう。
その理由は、献血した血液が女性や妊娠している方に輸血されるリスクをなくすためです。
薬を飲むと一定時間、体内に薬の成分が留まります。
その状態で献血をすると血液の中に成分も含まれているため、輸血された方の体に薬の成分が入ってしまうことになります。
金額
ザガーロの一般的な金額の相場は、12,000~14,000円です。
AGA治療薬としては、少し高めになっています。
当院では、1ヶ月分(30錠)あたり13,200円(税込)です。
ザガーロはインターネットで購入することも可能ですが偽物の可能性がありますし、またもし副作用が起きた場合、日本の救済制度を受けられません。
リスクがあるため、必ず医師に処方してもらうことをおすすめします。
デュタス(デュタステリド)とは
デュタスは、ザガーロと同じく、デュタステリドを主成分とする薬です。
ザガーロのジェネリック医薬品として使われることが多い医薬品になります。
有効成分は同じなのに、価格が安いため、続けやすいというメリットがあります。
ザガーロとデュタスは、成分がほぼ同じなので、効果や副作用、注意時間なども変わりがありません。
正確に言うと、安定剤や乳化剤などの若干の違いはありますが、それ以外はほぼ同じ成分です。
そのため、ザガーロの代わりに飲める、比較的安い価格で購入できる治療薬として使えます。
金額
デュタスは、だいたい10,000円前後で、購入することができます。
当院での、デュタスの金額は、1ヶ月(30錠)あたり11,000円(税込)です。
ザガーロよりも安い価格なので、続けて飲むには使いやすい治療薬だと言えます。
ザガーロをすでに服用している方や、これからデュタスを飲み始めようと考えている方は、一度ご相談ください。
プロペシア/フィナステリドとの違い
ザガーロと、デュタス、そしてプロペシア(フィナステリド)は、基本的にはAGAの進行を抑制し、発毛・育毛の効果が期待できる治療薬としては同じです。
しかしこの2種類には、違いがあります。
まず一つ目は、有効成分の違いです。
ザガーロとデュタスの有効成分はデュタステリド、プロペシアの有効成分はフィナステリドになります。
二つ目は効果の違いです。
デュタステリドもプロペシアも、AGAの原因となる物質を作り出す、5α-リダクターゼという酵素の働きを阻害する治療薬です。
ただ、5α-リダクターゼには、Ⅰ型とⅡ型の2種類があります。
プロペシアはこのⅡ型のみに働きかけるのに対して、デュタステリドはⅠ型とⅡ型の両方に働きかけます。
そのため、デュタステリドの方が広い範囲に働きかけるため、より高い効果が期待できるのです。
効果的に成分配合されたドクターグロー
ドクターグローとは、クリニックでの治療と、自宅でのホームケアを組み合わせて、薄毛を治療する方法の総称のことです。
それぞれの患者様に合った健康状態や、経過状況をみながら、最適な治療方法を専門医が提案します。
フィナステリドとミノキシジルの2種類を配合しているため、他の薬を飲まなくても、十分に効果が実感できるでしょう。
また他にも、髪の毛の生成と育成に必要な、栄養素の亜鉛や各種ビタミンも一緒に補給できるので、より高い効果を実感していただける治療方法となります。
金額
〇血液検査:5,500円(税込)
希望者には、初回と2カ月後に可能です。
ドクターグロー(男性用)
フィナステリドセット:1ヶ月分/26,400円(税込)
デュタステリドセット:1ヶ月分/28,600円(税込)
※初回に限り、4ヵ月分から12ヵ月分をセットで購入していただくと、消費税分が割引になります。
ドクターグローのオーダーメイドのオリジナル処方は、基本は1ヶ月あたり26,400円(税込)です。
男性の場合は、フィナステリドより高い効果が期待できる治療薬のデュタステリドが処方できるため、希望される方は、1ヶ月あたり28,600円(税込)になります。
また髪の毛の成長因子を注入するグロースファクター再生療法を希望する場合は、1回あたり55,000円(税込)、6回セットで264,000円(税込)です。
治療を組み合わせることで、より高い効果が期待できるので、希望される方は、医師に相談した上で、一緒に方針を決めていきましょう。
薄毛が気になる方は、1人で迷わずに、一度当院にご相談ください。

- 監修
大西 勝 院長
医療法人 大美会 大西皮フ科形成外科医院
国立香川医科大学医学部卒業後、京都大学付属病院形成外科、大阪赤十字病院形成外科、社会保険広島市民病院、 角谷整形外科病院、冨士森形成外科医院を経て、平成9年より大西皮フ科形成外科医院を開業。